年収を上げるのに必要なスタンスとは?

年収あげたいですよね?

でも具体的にはどうしたらいいか悩みどころですよね。

それがわかればもうやっているでしょう。

ここでは、年収を上げるに必要なスタンスをご紹介。

自己啓発と思い参考にしてください。

スタンスとは?

スタンスとは「ある行動をとる際の、姿勢や立場。」のことです。

いわゆる行動におけるベースです。

ベースが整っているからこそ、何を上乗せしてもブレず崩れないのです。

あなたの理想の年収は?

次の表を見てみましょう。

年収(所得) 主な職業、役職
1億以上 大手社長・有名スポーツ選手/芸能人etc…
5000万円以上 大手社長・実業家etc…
2000万円以上 スポーツ選手・豪腕社長etc…
1000万円以上 中小企業社長・教授・医者・パイロットetc…
800万円以上 大企業社員・弁護士・歯科医者etc…
500万円以上 一般的なサラリーマンetc…
300万円以上 派遣社員・新入社員etc…
100万円以上 パート・アルバイトetc…

※あくまでイメージです。年収は人それぞれです。

職業は抜きにして、あなたはどこの年収ポイントに行きたいですか?

そりゃ誰でも年収1000万円以上は欲しいですよね。

年収の差はどこで生まれるのでしょうか?

それこそスタンスの違いなのです。

パート・アルバイトでも遅刻しない

パートやアルバイト経験は誰でもありますよね。

例えば、パートやアルバイトでも遅刻はしないですよね?

もしあなたが、今の仕事をパートやアルバイトと同じスタンスで行っていたら、年収はせいぜい100万円程度でしょう。

大手企業に勤めていて、年収が日本人平均の421万円を超えていたとしても、パートやアルバイトと同じスタンスで仕事をしていたら、あなたの仕事価値はせいぜい年収100万円。

いずれはそこに落ち着くことになるでしょう。

逆にパートやアルバイトでも、年収300万円以上のスタンスで挑めば、遅かれ早かれそことまで登り詰めます。

どうすれば理想の年収スタンスを身につけられるのか?

方法は簡単です。

あなたの身の回りを見渡して見ましょう。そして身近にいる稼いでいる人のスタンスを徹底的に真似すればいいのです。

周りに稼いでいる人がいないのなら、探しに行きましょう。

例えば、あなたが学生や新入社員なら親の年収はわかるでしょう。

少なくとも親はあなたより稼いでいるはずです。

あなたの親は何時に家を出ていて、何時まで働いていますか?

あなたが親以上の年収になりたいのなら、まずは親のスタンスを真似し、超えるところから始めましょう。

残念ながら全ては行動次第

残念ながら楽をしてお金持ちになる方法などないのです。

私もいろいろな裏技を考えに考えましたが意味はありませんでした。

フリーになっていろいろな人と会いました。

そして気づきました。

稼いでいる人ほど行動しています

恐ろしいほどタフです。

今の積み重ねでしか、未来は変えられないと痛感します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

8 − two =