難易度が高すぎるB’zの曲5選!来たれ、カラオケ好き!

カラオケ好きなら、いつかは挑戦するだろうB’zの曲。

B’zの曲をカッコよく歌えたらと誰しも思うのではないでしょうか?

今回は、実際にB’zのコピーバンドのボーカルをしている私がB’zの曲の中でも、特に歌うのが難しいと思った曲を5つ激選しました。

また、歌うときのコツも紹介していますので、参考にして下さいね。

1. 驚異の難易度を誇るB’zの曲5選!本当に難しいのこれだっ!

B’zの曲で特に歌うのが難しいなぁと思った曲を5つ選びました。

  • Deep Kiss
  • F・E・A・R
  • Real Thing Shakes
  • JAP THE RIPPER
  • ギリギリchop(Version51)

(1)Deep Kiss(難易度レベル94/100)

この曲は本当に難しいです。

リズムがかなり取りにくい上にサビが超高い!

セリフ歌詞があり、音程も複雑。

一番難しい説もあります・・・

f:id:toyohisa-masuya:20170804173906j:plain

稲葉さんらしい、ダメ男の歌詞にも注目。(私はこういう歌詞が大好きです!)

Deep Kiss
B’z
1997/11/19 ¥250

(2)F・E・A・R(難易度レベル92/100)

稲葉さんもお気に入りらしい曲。

特徴は、何と言っても歌唱音域の広さ、トップの高さもhihiA#と異常ですが、最低音域も低くmid1Cです。

唯一の救いは、ノリで押せばそれっぽく聞こえるところでしょうか(笑)

f:id:toyohisa-masuya:20170804174656j:plain

因みに私は「F・E・A・R」歌詞が大好きです。

「暇だから人の不幸で笑いたくてんしょうがないんだろ〜♫」

F・E・A・R
B’z
1999/07/14 ¥250

(3)Real Thing Shakes(難易度レベル88/100)

B’zの中でも超高音曲として有名な曲。

リズムは単調ですが、高すぎるので歌える人はほとんどいないでしょう。

これレベルになるともはや才能が必要と言えますね。

f:id:toyohisa-masuya:20170804173354j:plain

高音厨なら歌えるかもしれない。(カッコいいかは別として)

Real Thing Shakes
B’z
1998/09/20 ¥250

(4)JAP THE RIPPER(難易度レベル87/100)

超ノリノリなハードロックナンバー。

マジでかっこいいです。

しかし、歌えるかは別問題・・・

音程も複雑なので、声は出てもしっかり練習しないと歌えるようにはなりません!

f:id:toyohisa-masuya:20170804175942j:plain

ボーカル・ギターだけでなくベースにも注目です!

Jap the Ripper
B’z
1994/03/02 ¥250

(5)ギリギリchop(Version51)(難易度レベル85/100)

ギリギリchopはB’zの中でも人気の曲ですよね!

実は、ギリギリchopにはVersion51というのあるのをご存知でしたか?

ただでさえ難しいギリギリchopがさらに強化されています。(笑)

f:id:toyohisa-masuya:20170804181028j:plain

「締まりがないと、また皆んなにコソコソ笑われるぞ!」

B’zを歌うときは遠慮せず全曲でぶつかりましょう

ギリギリChop (Version 51)
B’z
1999/07/14 ¥250

2. <番外編>難易度の高いB’zの曲

上記の5曲以外にも挑戦しがいのある、難しい曲はたくさんあります。

いくつかピックアップしてみました。

歌に自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

  • BAD COMMUNICATION-ULTRA Pleasure Style-
  • Out Of Control
  • 雨だれぶるーず
  • 哀しきdreamer
  • spirit loose
  • Don’t Leave Me
  • Liar! Liar!
  • Brotherhood
  • ビリビリ
  • FIREBALL
  • もうかりまっか
  • Raging River
  • Dinosaur

という、B’zの曲は全部難しいと思います。

でも、かっこいいから歌いたいですよね?

3. 「B’zの曲は難しすぎて歌えない」というファンからの苦情にB’zのお二人は?

B’zの曲が歌いたいとは言っても、難しすぎて歌えない人も多いですよね。

難しすぎて歌えないという苦情はもちろんファンからも出ているらしく・・・

これに対してB’zのお二人が回答している動画を見つけました。

www.youtube.com

 とは言ってもやっぱり原曲キーで歌いたいですよね!

それがB’z好きのポリシーってやつじゃないでしょうか!(笑)

4. B’zの曲を歌うコツ

音程の高い曲、一体どう歌うのだっ!と思うかもしれませんが、テクニックで歌うことは可能です。

いわゆる、ミックスボイスやヘッドボイスといわれる歌唱テクニックと使います。

B’zのボーカルの稲葉さんも、ミックスボイスの使い手です。

B’zの曲をカラオケで歌いたないなら、ミックスボイスが使えることが理想です。

ミックスボイスが不完全でも、ギリギリchopなどの高音を連発する曲はヘッドボイスのみで歌うことも可能です。

ミックスボイスとは?

ミックスボイス(ミドルボイスともいう)とは、チェストボイス(実声)とヘッドボイス(息漏れのない裏声)を一本に繋げた声そのものことを言います。

f:id:toyohisa-masuya:20170804163451j:plain

低音域は実声(チェストボイス)なのですが、高音域になるに従って裏声成分が徐々に加わり、超高音域は芯のある裏声(ヘッドボイス)のみとなります。

ミックスボイスには、繊細な声帯コントロールが必要となるので、習得に時間がかかります。

その為、まずはヘッドボイスの練習から始めるのが一般的です。

B’zを歌うにはヘッドボイスの習得は必須!

ヘッドボイスとは、芯のある裏声です。

より具体的に言えば、声帯の閉塞を保ったまま発声される裏声です。

例えば、もののけ姫がヘッドボイスに当たります。

ヘッドボイスの習得は以下の動画が参考になります。(※音量注意

www.youtube.com

ヘッドボイスと地声を使い分けれるようになったら、高い音域だけで構成される曲(ギリギリchopなど)が歌えるようになります。

ぜひ、実践してみてくださいね。

まとめ:やっぱりB’zは最高だった。

今回の記事を書くに当たりB’zの曲を聞き直しましたが、やっぱりB’zは最高ですね!

RUNとかSurviveとか聞いてて泣けてきました。

今度は「永久保存版、B‘zの名曲集」とか書きたいなぁと思います。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

thirteen − 13 =