私は、勉強のために数多くのシンガー(歌手)のライブに足を運び聞いてきました。
その中で特にインスパイアされたシンガーをご紹介します。
彼らの歌声には努力がにじみ出ていました。
※歌唱力では選んでいません。あくまで私がインスパイアされた人です。
1. 生演奏を聞いて超インスパイアされたシンガー(歌手)5選
生演奏を聞いて特に、超インスパイアされたシンガーは次の5名です。
- 稲葉浩志
- アクセルローズ
- ファビオ・リオーネ
- 浜崎あゆみ
- 鈴木雅之
(1)稲葉浩志
現:「B’z」のボーカル。
参戦ライブ:2015年7月2日、京セラドーム「B’z」やソロ公演など
人生で初めて稲葉さんの歌声を聞いた時は衝撃を受けました。
なんですかあのカッコよさ!マジで惚れますよ!(笑)
私の中では、稲葉さんが最高のボーカリストです。
稲葉ソロもいいですが、やっぱり稲葉さんは「B’z」で見て欲しいです。
「B’z」のライブに行けば、あなたもファンになってしまうでしょう。
「B’z」から渋いチョイスで「雨だれぶるーず」をどうぞ!
稲葉さんの歌唱力がよくわかります!
雨だれぶるーず
B’z
2006/06/28 ¥250
(2)アクセルローズ
現:「Guns N’ Roses」「AC/DC」のボーカリスト
参戦ライブ:2017年1月22日、神戸ワールド記念ホール「Guns N’ Roses」
アクセルローズはまさに「ロック」そのもの。
野獣のような歌声が特徴的です。
ファッションからマイクスタンドの使い方まで、全てが超かっこよかったです!
ロック歌手になりたいのなら、彼のスタイルはお手本ですね。
(3)ファビオ・リオーネ
元:「RHAPSODY OF FIRE」のボーカル
参戦ライブ:2016年3月10日梅田クラブクアトロ「RHAPSODY OF FIRE」
ファビオ・リオーネは、知る人ぞ知るシンフォニックメタルバンド「RHAPSODY OF FIRE」の元ボーカリストです。
正直、今まで聞いたボーカリストの中で一番歌が上手かったです。
上手すぎて笑ってしまいます。
声量、音程、リズム、発声、声質どれをとっても超高クオリティ。
オペラ歌手顔負けのベルカント唱法で心地よく聞かせたと思えば、メタル歌手独特の質の高いヘッドボイスで発せられる超高音まで。
まさに正義の歌声です!
(4)浜崎あゆみ
参戦ライブ:2009年8月22日a-nation2009
最近何かと話題に上がる浜崎あゆみさんですが、初めて生ライブを見た時は衝撃的でした。
彼女のすごいところは、会場を一気に自分のフィールドにしてしまうところです。
やはりスターだと思いました。
最近、歌声がアイドルっぽい声から芯のある太い声になりましたが、個人的には今の方がロックっぽくて好きですね。
この曲なんて最高にロックですね!
(5)鈴木雅之
参戦ライブ:2017年4月1日フェスティバルホール「鈴木雅之with オーケストラ」
びっくりするくらい歌が上手かったです。
オーケストラとの相性もぴったりでした。
どんな歌でも自分の歌にしてしまう、柔軟性。
正確な音程、リズム、あと何と言ってもフェイクのうまさ。
心地よい歌声は、天賦の才能ですね。
恋人
鈴木 雅之
1993/04/21 ¥250
2. アーティストに必要なのは圧倒的個性
いろいろなアーティストのライブに足を運んでわかったことがあります。
大事なのは圧倒的な個性です。
例えば、歌声を聞いただけで誰の声かわかるのは凄い個性ですよね。
アーティストとして大成したのなら、人を惹きつける圧倒的な個性が必要だと感じました。
コメントを残す